みなさまの声

池田リハビリテーション病院
お問い合わせ

池田リハビリテーション病院 HOME » みなさまの声

みなさまの声

80代 女性【その他】(令和4年7月)

<80代 女性>
さくらでお世話になって数年の利用者です。
毎回、昼食を頂く度に思うのですが調理にかかわる方々のご苦労、さぞかし大変と思います。
老人の口に合わせた味付け、そして消化、そしゃくへの気配りの細やかなきざみ食。
自分自身も食事作りをしていますので、その大変さは良くわかり、
ただ感謝しながら毎食美味しく味わっております。これからもよろしくお願いいたします。


<ご意見に対する回答>
あたたかいお言葉をいただきありがとうございます。
栄養部門では重点目標を『より安全・安心の食事提供に努める』と、掲げております。おいしい食事であることはもちろん、食中毒防止や異物混入防止など多岐にわたり、日々緊張感をもって業務にあたっております。その中でこのようなお言葉を頂戴し、さくらわかばのパントリー職員はじめ、給食委託業者、栄養管理科一同にとって励みとなります。今後とも連携を図り、よりよい食事提供に努めてまいります。
 

令和4年7月11日 栄養管理科

80代 女性【診察】(令和4年7月8日)

<80代 女性>
池田リハビリテーション病院におせわになり、もう1カ月と2週間になりました。しっかり診察をして頂き、専門の先生方に毎日のリハに一所懸命練習の日々を送っております。皆さんのお指導のお蔭で、少しずつ体の方も進歩しているように感じます。色んな人達の間に入って人間的にも成長するような自分です。何時家に帰れる分かりませんが、諸先生方の教えにしっかりとお返ししたいと思います。今後共、宜しくご指導の程お願い致します。


<ご意見に対する回答>
この度は、心温まる御言葉をいただきありがとうございます。
患者様にとって、慣れない環境での生活、リハビリはとても大変だと思います。
患者様に寄り添い、より良い環境で入院生活やリハビリができ、元気に在宅に帰れますよう、
スタッフ一同より精進してまいりたいと思います。
今後共よろしくお願い致します。
 

令和4年7月9日 3階回復期病 看護師長

30代 女性【設備】(令和4年5月28日)

<30代 女性>
玄関のベンチの木が折れそうです。(2つ)
病院のうしろのベンチも木が折れそうでボルトも取れてあぶないです。
リハビリの人達の休憩にもなっています。ケガされる前に早めに修理又は交換をお願いします。


<ご意見に対する回答>
平素より当院をご利用いただきありがとうございます。
玄関のベンチの件ですが、点検したところ、1台は木目の部分が一部弱くなっておりました。
もう1台も年数が経っておりますので、2台とも撤去させていただきました。
なお、外部にあるベンチも古くなっておりましたので、撤去いたしました。
ベンチの交換につきましては、種類・用途に応じたベンチを考慮して購入したいと思いますので、
しばらくの間、お待ちいただきますようお願いいたします。
 

令和4年5月30日 管理部部長

70代 男性【設備】(令和4年5月14日)

<70代 男性>
外来は浄水器を使用していると聞きましたが3階の浄水器使用できないのか。


<ご意見に対する回答>
この度は貴重なご意見ありがとうございます。
浄水器(給茶機)に関してですが、新型コロナウイルス感染症の感染対策の為、休止しておりました。
大変ご不便をおかけしましたが、本日より3階病棟においても浄水器(給茶器)の利用を再開いたします。
どうぞご利用ください。
 

令和4年5月17日 3階回復期病棟看護師長

60代 男性【設備】(令和4年4月30日)

<60代 男性>
いつもお世話になりありがとうございます。
さてお願いですが、トイレ手洗(左側)にもペーパータオル、ゴミ入れの設置をお願いできませんか。
 
<ご意見に対する回答>
日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、御手洗いのペーパータオル及びごみ入れの件につきましては、左側にもそれぞれ設置いたしました。
今後も患者様と利用者様にとって快適な環境づくりに努めてまいりますので、ご意見を賜りたくよろしくお願い申し上げます。
 

令和4年5月2日 医事科

前のページへ1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

求人案内

求人案内

INFORMATION

院内マップ
病院の機能情報
診療実績・アウトカム
みなさまの声
病院概要
お問い合わせ
病院機能評価認定病院
診療時間
月・火・水・木・金

午前

8:30-11:30

午後

13:30-17:30

アクセス

路面バス:新幹線生地線のご案内

Googleマップで周辺地図を見る

介護予防通所介護 さくら 認知症対応型通所介護事業所 わかば

診療科目
外来診察整形外科内科リハビリテーション科入院入院までの流れ入院される方へ2階 介護医療院
3階 回復期病棟リハビリテーション理学療法作業療法言語聴覚療法物理療法介護サービス
通所リハビリテーション通所介護 さくら認知症対応型通所介護事業所 わかば居宅介護支援訪問リハビリテーション

看護部
教育と研修先輩看護師からのメッセージ部署紹介お仕事Q&A

求人案内
介護職員看護職員作業療法士先輩職員に聞いてみました!ちょっと拝見!職員の1日よくある質問資料請求

INFORMATION
病院概要院内マップ診療実績・アウトカムヒヤリハット報告病院機能評価認定病院みなさまの声
健康診断プライバシーポリシーよくあるお問い合わせお問い合わせ新着情報サイトマップHOME

ページの先頭へ戻る
ヒヤリハット報告
医療法人社団一志会 池田リハビリテーション病院
〒938-0801 富山県黒部市荻生821番地 TEL.0765-54-5400 FAX.0765-54-3921