みなさまの声

池田リハビリテーション病院
お問い合わせ

池田リハビリテーション病院 HOME » みなさまの声

みなさまの声

70代 女性【設備】(令和6年1月31日)

<70代 女性>
照明が暗くて、書類など書いたり、見たりしずらい。
テーブルも少し高い方がありがたい。


<ご意見に対する回答>
この度は貴重なご意見ありがとうございます。
当病棟の面談室ですが、
照明が暗く、またテーブルが低いため書類の記入の際など大変ご不便をおかけしております。
入院等の手続きの際には、1階相談室で行わせていただきますのでよろしくお願い致します。


令和6年2月7日 回復期リハビリテーション病棟 看護師長

60代 男性【設備】(令和6年1月20日)

<60代 男性>
自販機コーナーでパンの袋やポテチの空を捨てるゴミ箱を設置していただけませんか?
トイレ内のゴミ箱を利用すれば良いですか。


<ご意見に対する回答>
このたびはご意見ありがとうございました。
また、軽食用のゴミ箱がないとのことでご不自由をお掛けしました。
早速、自動販売機横にゴミ箱を設置致しましたので、ご利用ください。
今後ともお気づきの点がございましたらご意見ください。ありがとうございました。


令和6年1月22日 医事課

80代 女性【設備】(令和5年10月12日)

<80代 女性>
定期に通院していますが、検尿の時、車イストイレ内から直接置ける窓を設置してもらえませんか?
大変ムズカシイお願いと思いますが。


<ご意見に対する回答>
この度はご意見ありがとうございます。
車椅子トイレ内の検尿置き場についてですが、設備上窓の設置は不可能なため、
検尿を済まされましたら緊急用のオレンジボタンでお知らせいただければ取りにいきますので、
よろしくお願いします。
 

令和5年10月12日 医事課

70代 女性【設備】(令和5年7月11日)

<70代 女性>
テレビですが、電波の関係で自分の部屋の見ていなくてもとなりのリモコンの関係でしょうか
スイッチが入ったり見ている時に画面のチャンネルが切り変わりアンテナの不具合の字まくが
写らなくなる時があります。部屋にいなくてもテレビ入ってますと言われたりして余りテレビ
見てないようにしています。テレビカードの無くなるのが非常に早いです。


<ご意見に対する回答>
このたびはご意見ありがとうございます。
ご指摘いただいた件について、業者に問い合わせたところ、テレビ本体の受光部に特殊シールを貼る
ことで防止できるとのことで、早速業者に来てもらい、病室全部のテレビを確認いたしました。
すべてのテレビにシールを貼り、リモコンの操作で同室の他のテレビとの反応を点検いたしました。

今後ともお気づきの点がございましたら、ご意見をお聞かせください。ありがとうございました。

 

令和5年7月11日 管理部

50代 男性【その他】(令和5年5月8日)

<50代 男性>
面会の規制を緩和してほしい。(5類感染症移行後)


<ご意見に対する回答>
このたびはご意見ありがとうございました。
5月8日より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類へと変更されますが、位置づけが変更された後も、一定の流行が繰り返されることが想定されます。
このため、基礎疾患を有する方や高齢の方など重症化リスクの高い患者様が入院される当院では、施設内において感染が拡がらないよう対策を続けていくことが求められます。
面会規制の緩和につきましては、感染状況等を判断して決定したいと思いますので、患者様ご家族様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

 

令和5年5月8日 院長

前のページへ1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

求人案内

求人案内

INFORMATION

院内マップ
病院の機能情報
診療実績・アウトカム
みなさまの声
病院概要
お問い合わせ
病院機能評価認定病院
診療時間
月・火・水・木・金

午前

8:30-11:30

午後

13:30-17:30

アクセス

路面バス:新幹線生地線のご案内

Googleマップで周辺地図を見る

介護予防通所介護 さくら 認知症対応型通所介護事業所 わかば

診療科目
外来診察整形外科内科リハビリテーション科入院入院までの流れ入院される方へ2階 介護医療院
3階 回復期病棟リハビリテーション理学療法作業療法言語聴覚療法物理療法介護サービス
通所リハビリテーション通所介護 さくら認知症対応型通所介護事業所 わかば居宅介護支援訪問リハビリテーション

看護部
教育と研修先輩看護師からのメッセージ部署紹介お仕事Q&A

求人案内
介護職員看護職員作業療法士先輩職員に聞いてみました!ちょっと拝見!職員の1日よくある質問資料請求

INFORMATION
病院概要院内マップ診療実績・アウトカムヒヤリハット報告病院機能評価認定病院みなさまの声
健康診断プライバシーポリシーよくあるお問い合わせお問い合わせ新着情報サイトマップHOME

ページの先頭へ戻る
ヒヤリハット報告
医療法人社団一志会 池田リハビリテーション病院
〒938-0801 富山県黒部市荻生821番地 TEL.0765-54-5400 FAX.0765-54-3921